スポンサーリンク
デスフィズ製作

股関節周りはギミックの盛りポイント【デスフィズ製作】【プラ板工作】

股関節はポージングする際のギミックの見せ所だと考えています。今回はデスフィズ作成に当たり、取らせたいポージングをイメージしたうえで必要になりそうな可動ギミックを考え、製作しています。
完成品

過去作の紹介 FG改造 GM編

FGガンダム改造のGMの紹介です。粗い仕上がりですが初めて改造・塗装したものになるので気に入っています。脛部の形状などは今時点でもうまくまとめられたと感じています。
デスフィズ製作

デスフィズ足部の製作【プラ板工作】【デスフィズ製作】

デスフィズの足部をプラ板メインで作成しました。平坦にならないよう、理想とする曲面をイメージして削り出していきました。
金型構造考察

金型構造の考察【EG νガンダム】【Zピン】【食い切り】

EG νガンダムを組んでいて気付いた、金型構造上の工夫について考察した内容を書いています。 Zピンや食い切りといった、金型製作上の技術が惜しみなく使われていることがわかりました。
デスフィズ製作

エポパテ削り出しによる曲面部品の作成

プラ板製フレームにエポパテを盛りつけ、曲面部品を作成する方法について記載しています。
デスフィズ製作

細かな可動部作成はスクラッチの難所【デスフィズ製作】【プラ板工作】

ポリキャップを囲うだけの関節と、ある程度形を持った関節を例に、単純な関節部の作成においてめんどくさくなるポイントを乗り越える方法について書いています。 デスフィズの脚部フレームが完成します。
デスフィズ製作

エポパテ工作の下準備としてのプラ板工作【デスフィズ製作】【プラ板工作】

曲面の造形にはパテを使うことが多いですが、可動を仕込む場合など、狙ったように可動軸を設けることができないことがあります。そのためプラ板でフレームを作ってそこに可動軸を設け、そのフレームに対してパテを盛って造形する方法について説明します。
デスフィズ製作

スクラッチのしわ寄せを乗り切るには多忙な時期を乗り越えたタイミングが狙い目【デスフィズ製作】

スクラッチをしていると、やればできるがどうしてもやる気が出ない工程が発生します。私はこれをスクラッチのしわ寄せと呼んでいます。このしわ寄せを、日常生活の波を利用して乗り越えよう、という提案です。
金型構造考察

金型構造の考察【EG νガンダム】【4色成形】

ガンプラでよく聞く4色成形とはどのようなものなのか、個人的考察を記述しています。 実際の4色成形は見たことはないですが、2色成形であれば金型、成形現場とも見たことのある立場からの考察です。
金型構造考察

金型構造の考察【EG νガンダム】【スライド金型】

最近のガンプラにはスライド金型が使われている、とよく聞くが、スライド金型がどういうものなのか解説しています。 成型機まで含めた特殊な技術ではなく、金型自体に対する技術です。
スポンサーリンク