試行錯誤

スポンサーリンク
デスフィズ製作

プラ板工作でも自由な曲面をつくろう【プラ板工作】【デスフィズ製作】

プラ板工作で再現の難しい左右対称や前後対称部品の曲面の作り方について解説しています。
デスフィズ製作

関節軸のオフセットは可能性の塊【プラ板工作】【デスフィズ製作】

関節をスクラッチするときに、可動前後の理想位置を両立する軸位置の割り出し方を説明しています。 またその方法で割り出した軸位置を持つ関節ブロックを、実際にプラ板を使って自作している様子も説明しています。
デスフィズ製作

腕関節フレームの製作【プラ板工作】【デスフィズ製作】

デスフィズの上腕関節フレームの作成方法の紹介と、関節自作時に直面する加工について手軽に実践できる方法を紹介しています。
デスフィズ製作

手書きの図面とPowerPointを使った可動軸検証【デジタルモデリング】【デスフィズ製作】

スクラッチを行うとっかかりとして手書きで図面を書き、PowerPointに取り込んで鏡面反転、関節軸位置割り出しなどを行う方法について解説しています。
試行錯誤

PowerPointを使った原寸大印刷の方法【デジタルモデリング】

PowerPointを使ってデカールデータやスクラッチ用図面を書いたものの、印刷すると狙った寸法で印刷されない、という難点に対して、対処した方法を解説しています。
試行錯誤

こどもがいて占有の作業場がない場合の全塗装は、アクリジョン+ポータブルエアブラシがおすすめという話

アクリジョン、ポータブルエアブラシの組み合わせで、においが少なく、準備・片付けの手間もかからない塗装環境の魅力について解説します。
ファントム製作

光の翼の作り方

光の翼のエフェクトパートを自作する方法を紹介しています。100均のUVレジンを使うことで手軽に再現しています。
ファントム製作

エッジをつぶさない表面処理

プラモデルの表面処理をするとき、エッジを丸めてしまうと見栄えが悪くなってしまいます。手軽な方法で比較的簡単にエッジをつぶさない表面処理を行う方法を紹介しています。
ファントム製作

マスキングテープでキットのラインを写し取る方法

キットパーツの形状把握をしたい場合に、マスキングテープを使って写し取る方法について記載しています。
スポンサーリンク