試行錯誤 2024年模型活動の振り返り 2024年の模型活動をXでの投稿をもとに振り返ってみました。これをもとにこの1年の取り組みを思い出し、来年からの活動に活かしていきたいと思います。 2024.12.30 試行錯誤
試行錯誤 スクラッチ作品の作成モチベーションアップ スクラッチで作品を作っている中で、一度中断してしまうとなかなか再スタートしにくくなってしまうことがあると思います。そういった場合に作り始めたときの熱い気持ちを取り戻す方法について紹介します。スクラッチに限らず模型製作全般で活用できると思うので試してみてください。 2024.12.10 試行錯誤
試行錯誤 出張と模型製作 出張の休日に模型を素組しましたが、改めて組み立てる楽しさを実感できました。 今回は出張時に素組するための最低限の持ち物の紹介と、組み立てる楽しさについて考えてみたのでその内容を紹介します。 2024.11.30 試行錯誤
Vガンダム製作 色味確認塗装 カラーリングの難しいものに対して、事前のカラーチップ作成、実際にサンプルの塗装を通して色味の確認を行いました。完成までに1手間増える形になりますが塗装時の失敗防止のため有効ですので是非見てみてください。 2024.11.10 Vガンダム製作試行錯誤
Vガンダム製作 きわどい位置の穴あけ 模型製作で部品の縁ぎりぎりであったり合わせ目付近に穴を開けるとき、割れそうという恐怖に襲われることがあります。そのような場合でも、比較的割れるリスクを低減できる穴開け方法について紹介しています。 2024.10.10 Vガンダム製作試行錯誤
試行錯誤 サンディエゴの模型事情 仕事でサンディエゴに行く機会がありました。そのため模型製作は滞ってしまいましたが、その分現地で模型関連に活かせる経験や模型店を訪れたりしてみたのでその内容について紹介します。 2024.09.10 試行錯誤
試行錯誤 普段と違うジャンルのプラモデルに取り組む良さ 普段ガンプラばかり作っている私が、ふとしたことで手に入れたワンピースの海賊船プラモを作る計画を立てたのでその内容について書いています。合わせて普段と違うジャンルのプラモデルに取りくむ良さについても書いています。 2024.07.30 試行錯誤
試行錯誤 キットを活かした改造のすばらしさ キット改造していく中で「この部品ってスクラッチしたほうが早いかも」と思うときが出てくると思います。そんなときも、キットを活かして製作できないか一考してみるのもメリットがあるのでその内容について書いています。 2024.06.30 試行錯誤