MIB

スポンサーリンク
完成品

過去作の紹介 HGUC ヅダ編

HGUC ヅダを製作したので紹介します。 出来の良いキットのため大きな改造はせず、設定どおりの塗分けとデカールワーク、汚し塗装に力を入れました。 一部成形色のまま仕上げることで手軽に作成できました。
デスフィズ製作

自作ガレージキットの部品整理・梱包・素組【デスフィズ製作】

自作のガレージキット状態になった多数の複製品を部位ごとにまとめることで、部品の整理とともにテンションも上げてしまおうという思いから梱包、素組まで行ったのでその内容について紹介しています。
デスフィズ製作

シリコン型のゲート作成はマスキングテープ専用カッターを使うとかんたん♪

シリコン型のゲート作成はデザインナイフでV字カットをしていましたが、うまくカットできなかったり切りくずが静電気でまとわりついたりしてストレスが多い作業でした。今回マステスライサーを使うことで安定した形状のゲートカットができるようになりましたので紹介したいと思います。
完成品

過去作の紹介 HGUC グフ編

過去に作成したHGUC グフ(初代)の作品紹介です。可動とプロポーション変更を目的に大幅に切った貼ったの加工を行っています。
旧HGフリーダム製作

旧キット作成のすすめ~旧HGフリーダム完成編

かつて改造をよくばって完成させられなかった旧HGフリーダムをひょんなことから入手したので、当時の思い入れを詰め込んで製作しました。完成したので紹介します。
旧HGフリーダム製作

アクリジョンでのグラデーション塗装

希釈がシビアで塗りにくいというイメージから敬遠されがちなアクリジョンですが、クセを知ることである程度のグラデーション塗装が可能となり、塗装表現に幅を持たせることができました。 そのアクリジョンでのグラデーション塗装を行う際に注意したポイントについて解説しています。
旧HGフリーダム製作

旧キット作成のすすめ~旧HGフリーダム編

10年以上前のガンプラは思い入れがあったとしてもさらに良い出来のキットが発売されていることも多く、なかなか手が出しずらいものです。 今回は私自身リアルタイムで視聴していたSEEDから、発売当初改造に凝って組み上げることができなかったフリーダムを入手することができたので 旧キットとの程よい距離感での付き合い方を考え、製作した記録を綴ってみました。 今旧キットを製作する際の指針として参考にしていただけると思いますので是非ご覧ください。
デスフィズ製作

デスフィズ頭部の製作【デスフィズ製作】

スクラッチをするうえでモチベーションが高まるのが頭部だと思いますj。 現在スクラッチしているデスフィズの、頭部の作成方法について紹介します。
デスフィズ製作

プラ板での曲面加工【デスフィズ製作】

プラ板で曲面を作成する方法として積層した後削り出しやヒートプレスといった手法がありますが、それらは裏面の仕上げが難しく、裏面が見える部品を作る際はあまり適していません。 そのような裏面が見える部品に対して、ある程度きれいに曲面を仕上げることができる方法について紹介します。
完成品

過去作の紹介 HGUC 百式編

HGUCの第4弾、リバイブ版でない方の百式の過去作紹介です。 発売当時は発売されたこと自体がうれしく、とにかく完成させようと作成しました。 今見ると表面の傷が多かったり脚部の可動工作の効果がいまいちだったりと粗が多く見苦しい部分もありますが、楽しんで作れたものになります。
スポンサーリンク