透明キャノピー・コクピットの製作

Vガンダム製作

こんにちは、MIBです!!

今製作しているVガンダム リアシュラク隊仕様ですが、コアファイター分離合体できるように改造したものの、1つ困難なポイントがありました。

それはキャノピーとコクピットです。

Vガン コアファイターのコクピットは1/144サイズにしては大きめで目立つため、透明キャノピーにしてコクピット、パイロットを再現したいと考えましたので、その取組内容についてご紹介します。

 



キットの構造

キットはキャノピーがノーズと一体で成型されていて、とても簡単な作りとなっています。

内部は再現されていませんが、逆にカットしたり中の空間を確保したりといった再現するための加工はやりやすい構造になっています。

赤囲み部がコクピットです

透明キャノピーの製作

当初キャノピーの製作方法として、一般的な透明塩ビ板のバキュームフォームを考えていました。ただVガンのキャノピーをよく見てみると一方向にのみ曲がっているような形状で、わざわざバキュームフォームを行わなくても作れそうだと感じました。

そのため今回は、透明PETボトルを切り出した板をグニグニ曲げて形を作りました。

詳細な作り方は以下の通りです。

キャノピーのベースの製作

キャノピーを貼り付ける部分を作りました。この形に沿うようにPETシートを曲げていくイメージです。

型紙の製作と切り出し

作ったベースにマスキングテープを貼り付けて、エッジをトレースして型紙を作ります。

結局最後は現物合わせになるので大ざっぱな作業で十分です。

切り出した型紙をPETシートに貼り付け、まずは全体に曲げ癖を付けます。

その後型紙に合わせてカットします。

先にカットすると持つ面積が小さくてやりにくいので、カットする前に曲げ癖を付けるようにしました。

カットしたものを現物に合わせながら端部を微調整してフィッティングさせます。

以上で透明キャノピーができました。

パイロットの製作

人型のものを作るのは難しいのでどうしようかと考えていましたが、セリアで1/150スケールの軍人という商品が売っていたのでこれを使ってみることにしました。

様々なポーズの軍人がセットされていますが基本手持ち武器も一緒にモールドされていてパイロットとしては使いにくいです。

唯一武器を持たないプレーンな状態であった直立体をもとに、座り姿勢に改造していきました。

腰部分でカットして、それぞれカット面に角度をつけるようにやすります。その角度を付けた面を接着することで長座の姿勢には楽に改造できました。

膝を曲げる加工もしようかと考えましたが、今回のコアファイターには曲げた足を入れ込むスペースは作れなさそうなのでパイロットの加工はここまでとしました。

コクピットの製作

コクピットはキャノピーに干渉しないよう、細かいプラ板を貼り付けていきました。

まず背もたれを作ってパイロットを配置できるようにし、次にモニターに当たるブロックを作りました。

またそのままではパイロットの足をカットして配置していることが丸わかりなので、足横に何かしらコントロールスイッチがありそうな壁を貼り付けました。

以上でコクピット・キャノピーの完成です。

ここまで作ったことでMS形態のままコクピットを出すような状態にしても様になるようになりました。

さいごに

今回は透明キャノピー・コクピットの製作を行いました。

今回の透明キャノピーの作り方はそもそものデザインに助けられて非常に簡単に作ることができました。

コクピットの製作は小さくて作業が難しいところもありましたが、ちょっとした破片を貼り付けるだけで一気にそれっぽく見えるようになるので非常に楽しかったです。

キャノピー含めたコクピット周りをそのまま作る機会はなかなかないかもしれませんが、MSなどコクピットが再現されているキットを組む際なども、細切れプラ板でコクピット内のディテールアップするだけでも楽しいと思うので、ぜひやってみてください。

ではっ!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました